こんにちは!新潟県長岡市で新築工事やリフォーム工事を行っているヒロ建築の藤田博輝です。
先日、面接に来たから「1日のスケジュールについてを教えてください」と質問を受けました。
大工職人の1日の流れは働いてみなければ知る由もありません。
そこで今回は、「大工職人の1日のスケジュール」をテーマにご紹介していきます。
この記事で、大工職人に少しでも興味を持っていただけたら幸いです。
さて、皆さんがお住まいの家には、木造・鉄筋・鉄骨といったさまざまな種類の素材が使われています。
その中でも今回は、新築戸建てなどの工事を行う、木造大工についてご紹介いたします。
木造大工は、多くの方が大工と聞いてイメージされる金づちで釘を打ったり、のこぎりで木材を切ったりして建物をつくる大工さんです。
家を建てるか、実際に就職して経験をしなければ、一般の人が現場を見る機会はなかなか少ないでしょう。
■大工職人の1日
— 7:30 現地集合・仕事の段取りや準備 —
大工職人の朝は早いです。
現場に到着したら、まずは仕事の準備です。
車内の道具を下ろし、すぐに作業に入れるように段取りします。
道具を下ろし、大方準備が終わったらコーヒーを飲みながらミーティングを行います。
これは、大工さんのほとんどが行う毎朝のルーティンです。
— 8:00 作業開始 —
8時になったら作業がスタートします。
職人の仕事は朝が勝負です。
朝どれだけ仕事が伸びたかで1日の作業量が決まってきます。
— 10:00 休憩 —
休憩の掛け声が聞こえたら休憩です。
休憩時間は30分と会社勤めの方より長くなっています。
体力を使う作業が多いので、体を休めるために休憩は長めです。
— 10:30 作業再開 —
休憩が終わったら作業を再開します。
ここで朝の追い込みをかけるために頑張ります。
— 12:00 昼休憩 —
キリが良いところで仕事を止めます。
お弁当を持参する人もいれば、コンビニや近くの飲食店に行く人もいます。
大工職人は朝が早いため、昼食をとったらお昼寝をしている人が多いです。
春の心地よい気候でのお昼寝非常に気持ちがいいです。
気持ちが良すぎて寝坊するとこっぴどく怒られるので、寝坊には注意しましょう!
— 13:00 作業再開 —
お昼からの作業が始まります。
お昼寝したこともあり、体力が回復しています。
— 15:00 休憩 —
午後の休憩です。
こちらも朝と同じく休憩時間は30分です。
しっかり身体を休ませて、午後の残りの作業も頑張りましょう!
— 15:30 作業再開 —
1日の追い込みです。
ご近所の迷惑にもなるので作業は大体17時までです。
大工工事は騒音を伴う作業が非常に多いため、時間厳守でないとすぐにクレームにつながります。
時間内でしっかり頑張ります。
— 17:00 作業終了 —
時間になったら作業をやめて、片付けや掃除を行います。
現場をキレイにして、明日の準備を行って終わります。
— 18:00 帰社 —
大工職人は正社員でも直帰ができる場合があります。
直帰の場合も帰社の場合も、17時半~18時の間に現場を出発。
帰社の場合は、道具を整理やちょっとした事務処理などを行って帰宅します。
■まとめ
ここまでご紹介したことが大工職人の1日のスケジュールです。
大工職人は屋外での作業ということもあり、熱中症などになりやすいため、休憩時間以外にも水分補給などはこまめに行い、体調管理をしっかり行いましょう。
近年ではプレカットの技術が非常に発展しています。プレカットとは、木材があらかじめ工場で適切な長さにされ、現場では図面に合わせて材料を組立てる状態の加工ことをいい、その状態で現場まで届けられるのです。
みなさんが大工さんと聞いて想像する「カンナがけ」や「ノミを使っての加工」は、近年の現場では見られることが少なくなっています。
伝統的な技術を継承している職人もいますが、その技術を発揮する機会は少ないのかもしれません。
今回の記事で、大工職人について少しでも興味を持っていただけたら幸いです。
ヒロ建築は新潟県長岡市にて、新築・増築・内装リフォームなどの住宅に関わる工事全般を承っております。
現在、いっしょに大工工事を行う方を正社員で募集中です。
学歴・経験・資格の有無は問いません。あれば優遇させていただきますが、大工にご興味がございましたらお気兼ねなくご応募ください。
なお、応募の際は下記の募集要項に目を通していただき、ご連絡いただけますと幸いです。
【電話】090-7943-9907
【営業時間】8:00~18:00
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】新潟県長岡市中心にその他近郊エリア